![]() |
![]() |
|||
自然に曲がった桑の木、その曲がりを生かして椅子を作りました |
ニスや塗料は使わず、バーナーで焼いて |
|||
![]() |
![]() |
|||
座面は秋田杉を焼いて、漆を薄く塗りました |
裏側 |
|||
/ | / | / | ||
![]() |
![]() |
|||
この作品は、平成21年11月11日、世界遺産暫定リストに |
富岡製糸場の中に入る事を許された、工房天子の翼の車両 |
![]() |
|
2010年1月10日、富岡製糸場に展示されていた、桑の椅子8が、あまりの使用頻度のためガタが来たため、 |
|
杉は他の木に比べ寿命が長く、精霊が宿る神聖な木とされ、長寿、魔除効果があります。桑の木は、魔除効果あり、病を防ぎます。昔から桑の木は神木である。
桑の木には不思議な霊力が宿っている。などと言われています。
幅1100o、奥行600o、高さ1080o(座面400o・肘掛720o)
素材 桑の木 杉の木 作者:山内 まも留 2010年1月10日撮影