![]() |
![]() |
|||
杉の丸太を削っテーブルを作りました |
バーナーで焼いて、漆を塗りました |
|||
![]() |
![]() |
|||
幅960ミリ(800) |
奥行き500ミリ(560) |
|||
![]() |
![]() |
|||
厚み145ミリ(60〜115) |
高さ690ミリ |
|||
![]() |
![]() |
|||
脚はトキワマンサク |
バーナーで焼いて、藁で磨きました |
|||
![]() |
![]() |
|||
塗料は使っていません |
側面には、虫食い跡の模様 |
|||
![]() |
![]() |
|||
いい具合に木目が出ました |
裏側 |
|||
杉は他の木に比べ寿命が長く、神聖な木とされ、長寿、魔除効果があります。 |
サイズ:幅960ミリ(800)、奥行き500(560)、厚み145(60〜115)、高さ690
素材:杉の木、ときわまんさくの木、桑の枝 作者:山内まも留 2007年4月14日撮影
この作品は、本庄市の内藤様にご購入いただきました。