![]() |
![]() 心材部分が腐り、辺材だけが残り虚ができた桜の木 |
|||
桜の木で照明を作りました |
||||
/ | / | / | ||
![]() |
////////////////// |
|||
塗料などは使わず、バーナーで焼いて、藁でみがきました |
あらかじめコードを通しておいた桜の枝 |
|||
![]() |
![]() |
|||
枝を、室の中に差し込み |
中華鍋で作ったライトを付けました |
|||
![]() |
![]() |
|||
新品の中華鍋 |
/ | / | / | 取っ手を外して、バーナーで空焼き |
![]() |
![]() |
|||
屋外に放置すること6ヶ月。みごとに錆びました(赤錆) |
この赤錆を、薬品で黒錆びに変化させました |
|||
素材 桜の木、錆びた中華鍋、 作者:山内 まも留 2007年1月14日撮影