・・・・・・・ | ![]() |
![]() |
作品で埋めつくされたシーン |
2009年6月 |
・・・・・・・・・・・・・・.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | ![]() |
2010年8月 |
真っ二つに割れる机 → | |
2011年3月 |
2011年8月 |
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | ![]() |
『TOCHIGI祭』フェス会場 |
|
![]() |
||||
ステージ土台を飾るドラム缶 |
真っ二つに切り |
ペイントして取り付け |
||
看板作り、まずコンパネを切り |
トタンを文字に切り抜く |
コンパネに貼り付け |
||
![]() |
||||
コンパネ部分をペイント |
天井から吊るして完成 |
|||
このキャデラックをステージに飾ろうとしたが重すぎて断念 |
車を作る事になりました |
キャデラックの寸法を測り、スチロールを切る |
||
![]() |
||||
木材で補強 |
ペイントして |
ステージに飾りました |
||
巨大スピーカー設置 |
会場中に提燈を吊るす |
ステージ裏側 |
||
![]() |
||||
上映イベントで再現されたミニステージ |
||||
私の作品も9点貸出しました |
『栃木の朽木アート』 |
Tシャツ屋で出演 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | ||||
私のギャラリーが食堂に |
2011年12月 |
|||
2012年2月 |
|
・・・・・・・・・・・・・・・・ |
凶器 |
|||||
鉄爪 |
回転します |
ハンマーはシリコンで作りペイント |
|||
![]() ライブステージ |
|||||
ステージ横に6作品 |
|||||
真っ二つに割れるテーブル |
|||||
チェーンで縛りつけられる椅子 |
|||||
突き破られる壁 1 |
石膏ボードに切れ込みを入れてペイント |
||||
突き破られる壁 2 |
|||||
こんな風に割れました |
|||||
いい演技をしたドア |
社長室入口 |
||||
蹴破ぶられるドア |
|||||
![]() |
|||||
社長室 |
このスペースに造りました |
||||
滝本康夫役で出演 |
|||||
自分で造った社長室で殺されました |
2012年4月 |
||||
突き破られる襖 |
ピンヒール |
居間 |
2012年8月 |
サナギ |
原由香里さんが生まれます |
2012年10月 |
||||
グランプリ、準グランプリ、入選10個、審査員用2個、計14個制作 |
||||
![]() |
![]() |
|||
2012年12月 |
||||
![]() |
||||
ラジオ |
演技に合わせてライトが点く様に加工 |
|||
自転車 |
改造してペイント |
2013年2月 |
||
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | ![]() |
巨大オープンセット造りました |
2013年5月 |
||||
![]() |
||||
洗脳ヘッドギア |
プー・ルイさんが洗脳されます |
監督の演技指導 |
||
凶器多数 |
生首テーブル |
焼死体 |
2012年12月 |
静岡県まで行って時代風景制作 |
|||
2013年9月 |
||||
2014年11月 |
||||
問い合わせはココをクリックして劇団楽しい家族のブログからメールでおねがいします。折り返し連絡いたします