工房天使の翼
(富岡シネマ製作委員会)
世界文化遺産(国宝)の富岡製糸場に作品が常設展示されています
感想ブログ
工房天使の翼は 映画・ドラマ撮影に美術協力しています作品一覧はココをクリック
ロケセット制作、美術協力の経験と豊富な在庫で店舗プロデュースも行っております
問い合わせはココをクリックして劇団楽しい家族のブログからメールでおねがいします。折り返し連絡いたします
2021年4月1日より、深谷コミュニテイFM『FMふっかちゃん』パーソナリテイになりました 
2018年4月1日、富岡フィルムコミッション設立 
池田暁監督『化け物と女』 
『モリのいる場所』 
テレビ東京開局記念ドラマ『破獄』

入江悠監督『ビジランテ』

大畑創監督・『ホラー秘宝POロゴムービー』美術担当 
https://youtu.be/Yrx3OjtT9tU 美術担当 

窪田将治監督・江戸川乱歩原作『D坂の殺人事件』美術協力

美術協力 1 2 DVD&ブルーレイ発売 https://youtu.be/8e1sogIl7jc
塚本晋也監督・大岡昇平原作『野火』軍医役で出演&美術協力しました

・・
・・
加藤行宏監督『アイドル・イズ・デッド2』美術協力しました


周防正行監督『舞妓はレディ』美術協力しました
公式サイト http://www.maiko-lady.jp/
埼玉県川口市に巨大オープンセット造りました 
まとめ 

フジテレビ開局55周年特別番組 松本清張スペシャル『顔』・美術協力しました
加藤行宏監督『ラジオデイズ』美術協力しました
まとめ 
池田暁監督『山守クリップ工場の辺り』美術協力しました


劇団楽しい家族全員が協力した映画です
智寛と美穂は出演
まも留と由美子は美術で協力しました映画「SR
サイタマノラッパー」公式ブログ http://sr-movie.jugem.jp/
まとめ 

『加藤行宏監督『姉は自由人』美術協力しました
まとめ 

園子温監督『希望の国』撮影参加

『加藤行宏監督『アイドル・イズ・デッド』美術協力&出演しました

・
・
加藤行弘宏監督『善人』家族全員が撮影協力しました
美穂は出演、智寛・由美子は美術、まも留は大道具で協力しました
まとめ 
・
群馬の中学一年生が撮った『深谷へGOo』製作協力しました!
まとめ 
新藤兼人監督『一枚のハガキ』出演
撮影1日目
撮影2日目
撮影3日目
上映
新藤兼人監督老衰のため死去
上映会舞台挨拶
熊切和嘉監督・芥川龍之介原作「魔術」美術協力しました 
まとめ 
「BUNGO-日本文学シネマ-」で工房天使の翼・山内まも留の作品がTBSドラマに、更に映画化

テレビ・ラジオ
イベント&MC
工房
まちづくり活動
深谷ベース
まえラジ
FMふっかちゃん
FMふっかちゃんホームページ
富岡フィルムコミッション

2021年4月11日キッツイ体験のコーナー更新しました、是非見てください
工房天使の翼の作品が常設展示してあります
すんごい体験のコーナーはここをクリック
アートコーナーはここをクリック
劇団楽しい家族のブログはココをクリック
リンクページへ クリック

手作り開運アクセサリー工房 天使の翼
・シルバー ・ガラス細工 ・アート ・お宝 ・プレミア ・レア物




作者プロフィール
*2021年4月1日より、深谷コミュニテイFM『FMふっかちゃん』パーソナリテイになりました。
番組は毎週金曜日14時〜15時『ファンキー山ウッチーの深谷大好き』です。
アーカイブ

2021年 4月1日開局特番 第1回、2021年4月2日 第2回、4月9日 第3回、4月16日 第4回、4月23日 第5回4月30日 第6回5月7日
第7回、5月14日
第8回、5月21日 第9回、5月28日 第10回、6月4日 第11回、6月11日 第12回、6月18日 第13回6月25日
第14回7月2日 第15回7月9日 第16回7月16日 第17回7月30日 第18回8月6日 第19回8月20日 第20回8月27日 第21回9月3日
ふっかモーニングみっこのこれ一本9月6日
第22回9月10日 第23回9月17日 第24回9月24日 第25回10月1日 第26回10月8日 第27回10月15日
第28回10月22日 第29回10月29日 第30回11月5日 第31回11月12日 第32回11月19日 第33回11月26日 第34回12月3日 第35回12月10日
第36回12月17日 第37回12月24日
2022年 第38回1月7日 第39回1月14日 第40回1月21日 第41回1月28日 第42回2月4日 第43回2月11日 第44回2月18日 第45回2月25日
第46回3月4日
第47回3月11日 第48回3月18日 第49回3月25日 第50回4月1日 第51回4月8日 第52回4月15日 第53回4月22日 第54回4月29日
*2018年4月1日、富岡フィルムコミッション設立 
*2018年1月18日、池田暁監督『化け物と女』0号試写会 
*2017年12月25日、ドローン揚力測定器納品手伝い 
*2017年12月24日、第10回 縁結びの街 めぬま映画祭(ありがとう!ファイナル) 
*2017年12月10日、深谷シネマ『ビジランテ』ロードショー&入江監督舞台挨拶 
*2017年10月21日 深谷映画祭2017(最終日) 『野火』上映後舞台挨拶参加 
*2017年10月15日 深谷映画祭2017(初日) 『サイタマノラッパー』シリーズ上映応援 
*2017年10月7日、『第69回前橋祭り』特別放送 
*2017年7月29日 第9回『とみおか夏まつり2017』 メインステージ総合司会 
*2017年7月 9日 映画撮影美術協力

*2017年5月17日 2017「とみおか夏まつり」第1回実行委員会・全体会議
7月4日MC打ち合わせ 
*2017年3月10日 特定非営利活動法人ふかやにぎわい放送倶楽部・第1回総会 
*2017年3月7日 日本テレビ・ヒルナンデスに出演 
*2017年2月28日 日本テレビ・ヒルナンデスに出演 
*2017年1月18日 ドラマ撮影協力
情報解禁
4月12日OA
*2017年1月15日 映画撮影美術協力

*2016年10月25日 安中市撮影支援組織設立記念講演会参加 
*2016年8月12日 軍医役で出演の塚本晋也監督『野火』が高崎電気館で上映されました 
*2016年7月30日 第8回 『とみおか夏まつり2016』メインステージMC
打ち合わせ1 打ち合わせ
*2016年6月2日 安中市が新しく設立する撮影支援組織(フィルムコミッション)において中核として活躍するコアメンバーに採用されました
*2016年7月9日 第66回深谷七夕まつり連動FMふっかちゃん生放送 
*2016年5月15日 深谷『第6回華の宿場まつり』連動FMふっかちゃん生放送 
*2016年5月12日 軍医役で出演の、塚本晋也監督『野火』 Blu‐ray
&DVD 発売 
*2016年4月17日 第5回金大星蔵びらき連動 FMふっかちゃん6時間の生放送 
*2016年3月27日 第30回高崎映画祭授賞式に招待されました(『野火』が最優秀作品賞を受章したため) 
*2015年12月22日 東映大泉撮影所で『野火』謝恩会 
*2015年11月1日 第10回産業祭連動FMふっかちゃん生放送 
*2015年8月16日 軍医役で出演の、塚本晋也監督『野火』、『深谷シネマ』での上映舞台挨拶 
*2015年7月27日 軍医役で出演の、塚本晋也監督『野火』、『シネマテークたかさき』での舞台挨拶の記事が上毛新聞に 
*2015年7月26日 軍医役で出演の、塚本晋也監督『野火』、『シネマテークたかさき』での上映舞台挨拶 
*2015年7月25日 第7回 『とみおか夏まつり2015』メインステージMC 
*2015年7月22日 軍医役で出演の、塚本晋也監督『野火』『シネマテークたかさき』でのロードショー上映の記事が上毛新聞に掲載 
*2015年7月13日 軍医役で出演の、塚本晋也監督『野火』7月25日から『シネマテークたかさき』でのロードショー上映に向けてのラジオたかさき出演 
*2015年7月12日 第65回深谷七夕まつり本町レンガ広場レンガ倉庫ライブとのFMふっかちゃん7時間スペシャルコラボ生放送
*2015年7月11日 第65回深谷七夕まつり本町レンガ広場レンガ倉庫ライブとのFMふっかちゃん8時間30分スペシャルコラボ生放送
*2015年6月16日 軍医役で出演の、塚本晋也監督『野火』試写会で舞台挨拶させていただきました 
*2015年5月24日 富岡市社会教育会館で『原口鶴子の青春』上映会 
*2015年5月10日 深谷『第5回華の宿場まつり』連動FMふっかちゃん生放送 
*2015年5月9日 『ひとまずすすめ』上映応援 
*2015年3月8日 文化協同組合 芸術米騒動主催『煉瓦蔵映画会』上映応援 
*2015年1月31日 大畑創監督・『ホラー秘宝POロゴムービー』美術担当 
*2014年12月21日 富岡まちなかボランティア研修会受講 
*2014年11月
窪田将治監督・江戸川乱歩『D坂の殺人事件』大道具、美術協力

*2014年11月1日 産業祭連動FMふっかちゃん生放送 
*2014年10月
高崎スカイビル1F『高崎城址横丁』プロデュース 
*2014年10月29日、富岡小学校まゆクラフト講師 
*2014年10月27より、上州うまいもん市場で『富岡まゆ花』販売 
*2014年10月19日 深谷『第4回華の宿場まつり』ステージMC 
*2014年10月 2日 深谷に『富岡大使館』オープ 
*2014年9月 7日 中之条『伊勢町祇園祭』MC 
*2014年8月28日 ふっかちゃん・ゆるキャラグランプリ出陣式 
*2014年8月21日 夏休み木工教室講師(深谷ベースでカチンコを作ろう) 
*2014年8月 5日 富岡市まちなか物産館『お富ちゃんち』商品展示 
*2014年7月26日 第6回 『とみおか夏まつり2014』メインステージMC 
*2014年6月 世界を繋ぐ『レンガちゃん』発表

*2014年6月 富岡製糸場が世界文化遺産登(世界遺産作家となる)

*2014年6月 日活撮影所縮小に伴い、建具・小道具回収 
第70回2020年1/26 第71回2/23 第72回3/29 第73回6/28 第74回7/26 第75回8/30 第76回9/27
*2014年5月21日、世界文化遺産登録間近の富岡製糸場に展示してある作品交換 
*2013年11月17日、スマイルフェスとみおかで映画上映&作品展示 
*2013年11月10日、桶川映画祭上映担当になりました 
*2013年9月、大岡昇平原作・塚本晋也監督『野火』に軍医役で出演&美術協力しました 美術協力 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
出演 1 2 3 打ち上げ 1 2 3 0号試写会
*2013年8月1日 周防監督『舞妓はレディ』打ち上げに参加しました
*2013年7月27日 『富岡フィルムコミッション 第一回・野外上映会』開催 
*2013年7月27日 第5回 『とみおか夏まつり2013』ステージMC&出演
閉会式
*2013年7月14日 BSフジで放送された大杉漣の『漣ぽっ』第4回・埼玉深谷編 出演しました
6月18日の撮影
*2013年5月18日 『第15回げんきフェスタ2013』出演しました 
*2013年1月18日 上州お笑ライブ『狼煙』出演しました 
*2012年12月15日 テレビドラマ・美術協力しました 
*2012年12月 加藤行宏監督『ラジオデイズ』美術協力しました 打ち合わせ
クランクイン
クランクアップ 
*2012年12月13日 まえばしCITY
FM『まえラジ』出演しました 
*2012年10月19日 上信電鉄『一日乗車票』デザイン担当しました
上毛新聞 スポレク
*2012年10月 花の街ふかや映画祭2012・インディーズフィルムフェスティバルトロフィー製作しました

*2012年8月23日 ラジオパーソナリティやりました
*2012年8月4日 池田暁監督『山守クリップ工場の辺り』美術協力で撮影参加 2012
7/7 8/4 9/1 試写会
*2012年7月21日、群馬県青少年育成事業団主催の『おやこ木工教室』に講師補助で参加
*2012年5月31日・6月14日、『SRサイタマノラッパー・ロードサイドの逃亡者』上映宣伝のため、前橋FM『まえラジ』出演 6/14
5/31
*2012年4月8日、加藤行宏監督、姉は自由人の美術大道具として撮影協力
*2012年2月2日〜3月5日、加藤行宏監督『アイドル・イズ・デッド』美術、大道具で撮影参加&出演 1 2 3 4 5 6 7 8
*2012年1月13日・22日、園子温監督『希望の国』撮影参加
*2011年12月11日、NHK朝ドラ『梅ちゃん先生』美術協力
*2011年10月16日・22日、花の街深谷映画祭2011で『深谷へGOo』8回、『少年の主張』9回上映されました 16日 22日
*2011年8月、入江悠監督『SRサイタマノラッパー・ロードサイドの逃亡者』撮影協力
*2011年8月、新藤兼人監督『一枚のハガキ』上映
*2011年7月31日、第3回 『とみおか夏祭り』に参加。『劇団・楽しい家族お笑いオンステージ』『富岡シネマ製作委員会』上映会
*2011年7月より、深谷七つ梅瓦版・てててて編集局に工房天使の翼の作品が常設展示されました
*2011年7月、映画『少年の主張』完成 1 2 3 4 5
*2011年3月27・28日、加藤行宏監督『善人』美術協力
打ち上げ
*2011年3月5・6日、小野地区文化祭で『深谷へGOo』6回上映されました
*『深谷へGOo』『彩の国・映画甲子園』本選出場となり2011年2月11日川口市のSKIPシティ彩の国ビジュアルプラザで上映されました
*2010年12月30日、はっぴーすまいるで『深谷へGOo』上映会が行われました
*2010年12月7日、『深谷へGOo』『彩の国・映画甲子園』予選会として深谷シネマで上映されました
*2010年10月17日、インディーズフィルムフェスティバルで『深谷へGOo』が上映されました 1 2 3 4 5
*2010年10月10日、深谷映画祭で『深谷へGOo』が上映されました
*2010年9月、『深谷へGOo』が完成しました
1 2 3
*2010年6月、新藤兼人監督『一枚のハガキ』出演
*2010年4月19日、工房天使の翼の作品が深谷シネマに常設展示されました
*2010年4月18(日)・19(月)
第2回てづくり酒蔵市に作品を出展展示しました 詳しくはココをクリック
*2010年3月8日、NHK私が子どもだったころOA 詳しくはココをクリック
*「BUNGO-日本文学シネマ-」で工房天使の翼・山内まも留の作品がTBSドラマに、更に映画化
*2009年10月12日、新井画伯のアトリエに不可能な椅子が展示されました
*工房天使の翼の作品が不定期展示してあります
*2009年6月7日(日)〜14日(日)桐生市の有鄰館で第12回作品展を行いました。
*2008年11月22日(土)〜11月27日(木)、榛名画廊で第11回作品展を行いました。
*2008年6月より、埼玉県本庄市に常設展示
*2007年5月20〜27日桐生市の有鄰館で、第十回作品展を行いました。
*2006年11月23〜29日迄、榛名画廊で第九回作品展を行いました
*2006年8月6〜9月3日鴻巣市のギャラリー香文木で、第八回作品展を行いました。
*2006年7月16〜23日『ギャラリー陶豆屋』で第七回作品展を行いました。
*2006年5月21〜28日桐生市の有鄰館で、第六回作品展を行いました。
*2006年2月22〜3月6日鴻巣市のギャラリー香文木で、第五回作品展を行いました
*2004年10月17日、NHKにっぽん愉快家族〜ゾクゾク愉快族に出演しました
*2004年4月19日〜4月25日酒蔵 Hot space Kaiで弟四回作品展を行いました。
*2003年4月19〜27日酒蔵 Hot space Kai で第三回工房天使の翼作品展を行いました。
*2002年11月22〜27日榛名画廊 で第二回工房天使の翼作品展を行いました。
*2002年6月29〜7月7日『ギャラリーとうとうや』で作品展を行いました。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/3917/ http://www.geocities.jp/poozeetomo/
いろんな名前ですみません! 山内守 山内まも留 ヤマウチマモル 鰻家小太郎 ホウ酸仮面 金髪忍者 金髪Gメン 金髪仙人 金髪マタドール
ウンチク忍者 ウンチクGメン ウンチク仙人 ウンチクマタドール